fc2ブログ

3連休…暑さぶり返し? 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


3連休が終わってしまいましたね。
いろいろ忙しくしていますが

3連休が台風被害の影響もあって4回連続になりました。
すでに体は週勤4日になっています。

これからやっていけるのか?



そんな中、西では…


1538406615535.jpg



東では

アクアリウムバスが週末に開催されるようですね。


行きたいけど…




まだ分からない(笑)




さて、今回の3連休は…


DSC_2296.jpg


末っ子の運動会からスタートしました。

台風の影響か?朝から天気はイマイチ。
自宅出発時は雨が降る始末…



やるのか?やらないのか?



とりあえず保育園に出発!



結局すべての種目をこなして無事に終わりました。



その裏で、長男はバスケの試合。
6年生最後の公式戦でしたが、

残念ながら次の上位大会には進出できませんでした。



まだ4年生なので、ここからが本番ですね。



勝っていたら日曜日も大会でしたが
敗退してしまったので、



ポカンと空いてしまった日曜日…






DSC_2307.jpg


まずは、糞だらけのカブトムシケース…



DSC_2308.jpg


衣装ケースに移すことにしました。



DSC_2309.jpg


けっこうなサイズに成長していました。
ずっしりしています。



DSC_2310_CENTER.jpg


近くにあったバトミントンのシャトルで…

サイズ感も伝わりますかね?





エビ水槽のメンテもしましたが…


写真はありませんね…



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



七夕 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


豪雨災害地域が心配です。
地震~津波ではないのに
同じような光景が広がっていますね。

いたたまれないです。
これ以上被害が拡がらないように。

一刻も早い復旧をお祈りします。



数年前、我が家も台風の影響で床上浸水でした。

今ある水槽部屋も、(まだただの和室時代ですが…)
水没(泣)

畳や足の悪い母用のエレベーターも水没。
かなりの痛手でしたが
人は無事だったので、すぐに通常の生活に戻れました。
DSC_1555.jpg

今回もドキドキしながら、部屋から家の裏の川を眺めていました。









地震や水害など、自然災害には人間は勝てないでしょう。


防災、減災など、対策や備えなど様々です。

自然災害の前では人間は無力ですが

立ち直る力は絶対あります。
命さえあれば必ず立ち直れるはずです!


被災地のみなさまに、私ができることは何もできませんが
復興を祈っております。




さて、週末は七夕でした。

DSC_1573_20180708233402112.jpg


DSC_1574_201807082334041d3.jpg

奥様、美容院のため、子ども3人と一緒にお出かけしました。
ポイントアップを狙います(笑)


イベント会場には必ずありますよね。



↓  ↓

DSC_1575_HORIZON.jpg


今回は用事はないので(笑)





で、帰宅後何をしたかというと…


新規立ち上げです。



用意したマットは…(笑)














DSC_1577_20180708233408127.jpg

こちら、25㍑(笑)








DSC_1576_2018070823340755c.jpg

物置に眠っていたプラケースを浄水器を通した水で洗って(笑)




DSC_1579_20180708233900468.jpg


2種類のマットを混ぜ


DSC_1578_20180708233858e8b.jpg


(見苦しい脚が写ってしまいました(汗))


DSC_1580.jpg

3つのプラケースに敷きます。


ある程度入れたら、ギュッと押し込み…


浄水器を通した水で湿らせ…(笑)



DSC_1582.jpg

転倒防止用に枯れ葉を入れます。
(マジックリーフでも可です(笑))


DSC_1583_201807082339033a2.jpg

こんな感じですね。



ここに、職場で育てたカブトムシ3ペアをピン掛け!(笑)



さぁ、結果が出るのが1年後(笑)


極めるまであと5年?


その頃エビはどうなってますかね?(笑)



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



エビが無いので…(汗)



DSC_1571_20180708234511ef4.jpg


エビじゃないし!!!!

職場のカブトムシ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



連日暑い日が続きます。
あっ!ただただ気温の話ですが…


この気温は問題です。
仕事に対する集中力が落ちるとかの問題じゃないですね。



DSC_1478.jpg

カブトムシが羽化しちゃうくらいですから…



そんなカブトムシがこちら!



DSC_1521_20180703000222c07.jpg


DSC_1522_20180703000225cc7.jpg


結局大き目コンテナで幼虫を飼育して

30匹ちょいの個体が羽化しました。


その中から、厳選した赤カブト(♂2と別ケースに♀2)

あとは大き目個体の♂1×♀1


のトータル6匹を持ち帰ってきました。


今回の個体はWILD個体になるので、♂の角がすごいです。


ここから、長男、次男を使いながら、赤くて大きな個体を出していけたら…



なんて、エビ飼育もいっぱいいっぱいなのに企んでいます。


エビは直接触れませんが

カブトムシは直接触れますからね。




他にも…




DSC_1492_201807030009307b5.jpg


遠征前にこんなことしてました(汗)


しっかり全部管理できるのか?





そうそう、ブセ(西カリマンタン)


開花しました!

DSC_1479_2018070300092773a.jpg




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

エビネタお休み 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



今日はエビネタお休みです。


えっ?別に期待していない?


これといった変化がないというか…


好調、不調で言えば多少不調の波が…



で、今日は違うネタ。



DSC_0926_HORIZON.jpg

先週末、兄達がいない間に一人おやつタイムの末娘。


これ、一人でぺろりと食べます。

まだ3歳。恐ろしい…




物置の中のカブトムシ幼虫コンテナを開けると…

DSC_0923_20180416015308fca.jpg





なんと糞だらけ。(予想通りですが…)




DSC_0924.jpg

餌になるマットがほとんどないので


この上から新しいマットをかぶせておきました。



水槽で言うと足しソイルって感じでしょうか(笑)



アンモニア出ないから楽ですよ。



あっ!写り込んでいる足は


父、次男、長女、近所の6年生のお姉ちゃん


いつも我が家の子どもたちの面倒を見てくれる




スーパーシッターです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

再セット!続編 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今日も続編です…^^


カブトムシ編!


そう、カブトムシケースは

水槽部屋の棚の一角を占めていました。


こいつをどうにかしないと最後の一角が…^^


と、いうことでちゃっちゃとやりますか。

DSC_1893.jpg

カブトムシの幼虫はこんな感じでまだ半透明。

DSC_1894_201709030152535d6.jpg


それをデカめのコンテナにマットを敷いて


ポイポイ入れていきました。


そして、コンテナは物置へ…


次に開けるのは表面に糞が目立ってきたら!


放置が一番です!(経験談!)



そして成虫は再セット!

DSC_1895_20170903015255f15.jpg
右がカブトムシ
左がクワガタ…



これまで水槽が並んでいた
納戸の棚に…

これはノコギリクワガタの個別ケース…
DSC_1896_2017090301525668a.jpg




こちらはノコギリクワガタの産卵セット
DSC_1897.jpg


DSC_1898.jpg


DSC_1899_201709030153248d5.jpg

カブトムシケースもばっちりおさまりました。
DSC_1900.jpg



ザリガニ水槽と昆虫ゾーン


これで納戸もスッキリしました。


最後の一角これでいつでもセッティングできるぞ~!


エビの写真がないので…


DSC_1793_2017090302035038f.jpg

クラウド分身の術!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村