近江海老さんよりお届け物
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
日にちが前後しますが、先週の木曜日に届きました。
ラムズブリーダーの?近江海老様より届きました。
滋賀県をとっても愛されているステッカーも同封されています。
夏場の発送ということで丁寧に梱包していただいていました。
おかげで中身のラムズ君は
とっても元気!即戦力と稚貝が無数に・・・(ビックリしました。)
近江海老さんの水槽のphと我が家の水槽のphが違うため一応の水合わせ
元気にチューブを登っています。
中に入っていた水草はおそらく付いているであろう稚貝と一緒にメダカ水槽へ
けぃさんのブログで書かれているグリーンウォーターの検証に
乗っかってみようと思います。
最後はエサに食いつくラムズ君。
最近はたくさん糞をしてくれています。
水槽の立ち上げ初期はこんな感じでいいんですかね?
誰かアドバイスくださいね。
にほんブログ村
- [2016/08/31 07:00]
- エビ友さん |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東海エビ友のオフ会 ~ビンゴの景品編~
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
今日は昨日の続きです。
ビンゴの景品編です。
まとめて見るとこんなに!
実はADAのT-シャツもありますが次男が気に入っています。
(XXLですが…)
一つずつ紹介していきます。
まずはTetraのスポンジフィルター
底面からスポンジに移行している我が家には願ったりかなったり
長男がいつもお供にペットショップにきているため
気を利かせてゲットしました。
続けて
バクテリア
ソイルの間に挟んで使うようです。
次回の立ち上げにトライしてみたいと思います。
まっし~さん教えてくださいね。
お次は
和泉海老さんのパウダー餌
和泉海老さんのブログを見ていて気になっていました。
こんなところでゲットできるなんて…
とってもラッキーです。
スドーのスポンジフィルターの交換スポンジL
うちにもあるので助かります。
バブルメイト
これも一つ持っています。
調子の上がらない水槽にエアーを追加するときに使いました。
さらに追加できますね。
雅えびさん提供のレッドファイヤーモス
こちらについては追加の記事にて!
こちらはビンゴの景品ではありませんね。
yuさんとDarasu"さんのステッカー
なんとyuさん今日の為に朝から作成されたそうです。
ブログの更新も頑張ってくださいね(笑)
こんなにたくさんゲットしました。
手ぶらで行ったのに…(笑)
蜜柑海老さんの重大発表も聞きましたし
第3回目のオフ会に向けて動き出しているようですし
東海は盛り上がっていますよ。
EBee.Kさんのプレ企画も盛り上がってますよね。
さらに盛り上げていけるように微力ながらがんばっていきたいと思います。
まだまだ、記事は続きます。
明日の更新までお待ちください。
にほんブログ村
- [2016/08/30 07:00]
- エビ友さん |
- トラックバック(0) |
- コメント(17)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東海エビ友のオフ会 ~新幹線の旅~
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
今週もスタートしましたね。
長男の小学校は今日から後期がスタートします。
夏休みの宿題を持ってもうすぐ登校するところです。
さて、表題の件、幹事の蜜柑海老さんに無理を言って強行しました。
『第2回、東海エビ友のオフ会』参加してしまいました。
しかも息子達(小2、年中)を連れて・・・(笑)
せっかくの夏休み最後の週末だったので、大好きな新幹線で行くことにしました。
(父は乗り物が苦手です。)
次男は新幹線が入ってきただけで大興奮でした。
そして、名古屋入り!!
田舎者にはあの広い駅構内はまさに迷路。
近江海老さんを中心に参加者のみなさまに集合場所を教えてもらい・・・
(いや、迎えに来てもらい…)
無事合流!
そして、ようやく会が始まったのでした。
会の内容は他の参加者の方々が記事にしてくださると思いますので
自分に関わった部分だけ…
まっし~さん主催のビンゴ大会では、一番に父がビンゴ
長男、次男もビンゴ(って参加者より景品が多い太っ腹な大会でした。)
そして、keethさん主催?の男気じゃんけん大会
景品はあのクリムゾンさんのエビちゃん。
これは欲しいですねぇ。
我が家は3人で参加なので、支払う確率も
ゲットできる確率も高かったのです。
そして、長男が勝ち!!(男気炸裂!)←父支払い決定
でも、負け残りが父
最終敗者を決めるじゃんけんで代理に次男。
そして見事じゃんけんに勝ち・・・(っておいっ!支払いだけかい!)
泣く泣く名古屋を後にしたのでした・・・
嘘ですよ。
ビンゴの景品で残ってしまったものをすべていただけました。
支払い分以上がもらえましたね(笑)
水槽不調の我が家ではちょうど良かったかもしれません(笑)
方向音痴の父は、長男の勘を頼りに名古屋駅へ、そして帰りの新幹線!
乗車直後はまだ、テンション高めでしたが
5分もしたらこんな感じでした(笑)
これ、一度寝ると起きないんです。
静岡駅のホームに入り、降りるまでが地獄でした(笑)
でも、無事に我が家に帰れましたよ。
最後の笑い話としては、財布に諭吉さんしか入っていなくて
コインPより出られずコンビニに走ったくらいです(笑)
会の最中さんざん暴れた次男の相手をしてくださり
直前まで参加を決められず迷惑を掛けたり
照れ屋の?私に声を掛けてくださったり
みなさま、ありがとうございました。
静岡へお越しの際は是非お声を掛けてくださいね。
ゲットした景品については明日の記事にて・・・
にほんブログ村
- [2016/08/29 07:00]
- エビ友さん |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まだまだ暑い日がありますね。
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
明日は東海エビ友のオフ会ですが、行けるのかどうか…
行くとしたら強硬になるのでどうなることやら…
さて、衝撃画像!!
エサに目もくれず弱ったエビを食すママさん
本水槽ですが、水温まもなく30℃…
それでも…
稚ビーは元気に成長しています。
もちろん☆になる個体もいますがこの水槽に限っては弱ったもしくは寿命と
判断しています。
水の様子もエサ寄りも変わらないので夏を乗り切るまでの辛抱です。
さて、今日は金曜日
本格的に仕事してきます!
『つっ!!』
にほんブログ村
- [2016/08/26 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新規立ち上げ ~注水編~
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
昨日の記事から続いています新規立ち上げ水槽にですが
篩の一番小さな目で篩うとこれくらいになります。
そして、ノーマルとなんちゃってパウダーを順番に敷きます。
そして、浄水器の水を丁寧に注水します。
簡単な写真なのにぼけてますね。
これくらい分かれます。
いい感じですね。
注水後、避けていた水草もそのまま投入!
バケツ管理も心配だったので即投入してしまいました。
これでしばらく経過観察ですかね。
中にはある方から届くものを投入予定です。
また、記事にアップしますね。
では、最後に…
にほんブログ村
- [2016/08/25 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新規立ち上げ~ソイル編~
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
リオオリンピック、甲子園と盛り上がった夏が終わり…
ちょっと物足りなく感じています。
4年後が楽しみですね。
どんな東京五輪になるのでしょうか?
さて、
先日リセットを決行した60Low水槽
合わせて電源周りを整理しました。
そして、使うソイルはアマゾニア
初体験です。
ノーマルを購入したのでまずは…
さて、何をしたでしょう?
察しのいいあなたならもうお分かり!
篩を使って・・・
ノーマルとなんちゃってパウダーに分けました。
なんで篩と桶があるかって?
私はエビよりもカブトムシを長く飼育しています。
夏の終わりから秋にかけて幼虫はたくさんの糞をします。
使っているマットを再利用するために、糞とマットを分別します。
そのための桶と篩です。
こんな時に役立つとは・・・!
そして、この作業をやっていたのはちょうど九時前後
長男はカブトムシのエサやりをし終わって
布団へ…
篩をかける音が『妖怪小豆洗い』に似ているからとビビって
窓を閉めるよう訴えたそうです(笑)
誰がどこで何をしていたか知っているのに…
全くビビりな長男です。
今日はこの辺で
昨日で夏休みが終わってしまったので
さて、仕事に行ってきます。
いったいどれだけ休みを取ったんだ!(怒)
と思われた方、ぽちっとお願いします(笑)
にほんブログ村
- [2016/08/24 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ちょっと休憩・・・(笑)
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
今日はちょっと休憩…
なぜって??
まだどうするか整理できていないからです(笑)
選外水槽の稚ビーです。
選外でもかわいいですね。
早く大きくなってください!
選外水槽の抱卵ママさん。
元気な子どもを産んでください。
60R水槽にエサをポイッと
この中に長久手ビーがいてくれるとうれしいのですが…
さて、すぐにリセットできそうなのは30Rの2本です。
片方は空っぽ、もう片方はミナミ部隊本拠地水槽です。
アマゾニアオンリーでスポンジvs底面
アマゾニア&プラチナvsアマゾニアオンリー with スポンジ
さぁ、どちらが興味深いですかね。
ちょっとアンケートを取ってみたいと思います。
遠慮なくご意見ください。
多数決にはならないかもしれませんが…(笑)
では、今日はこの辺で…
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- [2016/08/23 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エビ友さんの支え!
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
今週もがんばっていきましょう!
先週より続いている迷走編
それでも心折れずに続いているのは東海エビ友の輪のみなさんが
いてくれるからですね。
どなたも直接お会いしたことはありませんが
こんな自分にいつでもアドバイスをしてくださいます。
LINEでつながっているだけでとても心強いですね。
これも蜜柑〇老さんのおかげです。
実はステッカーもこんなに集まっています。
(けぃさんのステッカーはすでに水槽にペタッと貼ってあります。)
で、本題です。
いったい何をしているかと言いますと…
長久手ビーを移動して復調を祈ったが失敗した60Low水槽
リセットしちゃいました!
エビ友さんのアドバイスより・・・
元水のpHも計ってみると7.6…
けっこう高めでした。
抜いた水草はバケツに入れたり、他の水槽に入れたり…
早速ツマツマしています。選外水槽のビーは元気です。
リセットしたはいいですが、このあとどうしようかまだ、悩んでいます。
思い切って60R水槽以外は全部リセットも視野に入れています。
底面の良さ、スポンジの良さ、ソイルの特徴など、いろいろ調べたり
聞いたりしていますが、使っている水によってその作用も様々
やってみなくちゃ分からない…
財源が尽きない範囲でがんばりたいと思います。
では、大きくなったこちらをお送りして今日は終わりにします。
春に卵を取って孵化したメダカさん。
大きくなったねのぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- [2016/08/22 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
何から書き出しましょうかね…続々編
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
迷走する続々編…
ここまでお付き合いありがとうございます。
実はまだまだ購入したものがございます。
今回、まとめてこんなにアクアに投資したのは初めてです。
以前の記事でも紹介したアマゾニア以外のソイルも…
本当はマスターソイルを探していたのですが
行きつけのペットショップにはなくて…
出来れば直接手に取って購入したい自分には…
スドーのスポンジフィルターとTetraのスポンジフィルター2種です。
これまで底面ろ過にこだわってきた(?)のですが
いろいろ試すついでにスポンジに挑戦
こんなこともしてました。
スポンジのパイプをパイプカットして(蜜柑〇老談)
サイズを外から測ってみました。
妄想してます・・・
さて、この後はどうなることやら…
最後は世代交代を迎えつつある…
カブトムシ夫婦で締めくくりたいと思います。
にほんブログ村
- [2016/08/19 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
何から書き出しましょうかね…続編
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
今日も訪問ありがとうございます。
Rioオリンピック日本人選手はがんばっていますね。
バレー、バスケをやる私としては女子ですが応援しています。
メダルはどこまで伸びるのか?
次の東京五輪で活躍する選手が出てくるのか?
気になりますね。
予約投稿しながら卓球女子を見ています(あっ タイムラグが…)
さて、迷走を続ける私ですが
小銭稼ぎで得た利益はすべてアクアへ還元
いつか何か困った時に…
けぃさんが使っていて気になったので…
エアを分岐したくて…
エビ飼育を始めたころは使っていたのを思い出して…
いろいろ購入ばかりしてしまいました。
どうせなくなるお金なら有意義に使おう精神です。
パチンコに貯金はしません!
引き出せたときは使い時です!
さて、
60R水槽にバクターボールをドボン!
エビさんがワラワラ寄ってきますね。
水質を整えるのと、直接食べて体調を整える作用があるのだとか…
いっそのこといろいろ試しちゃいます。
結果がどう出るかは分かりませんが・・・(汗)
さて、女子バレー準々決勝が始まりました。
いったい何時なんだ??
にほんブログ村
- [2016/08/18 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲