fc2ブログ

水槽紹介⑥ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


明日は保育園&小学校の運動会。
父は次男の保育園へ
母と末っ子は長男の小学校へ

忙しい一日です。
せめて目の保養だけでも…


あっ、脱線しました(汗)



さて、水槽紹介も下段まで来てしまいました。


下段は45R水槽を縦置きで揃えています。

3スペースに6本置く予定で現在は4本稼働(内2本空回し)です。
引っ越しが終了したリビング水槽をリセットして
飼育水は残して立ち上げようと考えています。


今日は4本一気に紹介!


DSC_1980.jpg
ソイル:M87ソイル
ろ過:底面
の定番仕様
右はクラウド(ブルプラ&極)
左はレッドビー(極)
の個体が入っています。



DSC_1983_201709232345299c2.jpg

こちらは
ソイル:アマゾニアN
ろ過:底面バージョンとスポンジバージョン
立ち上げ時に入れたバクテリアが違います。


右側はマツモが溶けた水槽です。
今は巻き直したシンタンが入っています。
DSC_1984.jpg



この写真は少し前のものですが
今は葉っぱが上を向いてきました。

いつかチョッキンしてやります!

極レッドビーは導入直後からポツポツ☆が見られましたが
ようやく安定してきました。

稚エビが見られて導入時と匹数が同じくらいに…(汗)
DSC_2104.jpg

爆っととはいかないですね(汗)


こちらは↓
DSC_2106.jpg

クラウド、だいぶ殖えてきました。


これにて、水槽紹介は一段落つきました。

さて、新たなネタを探さねば…


この一週間で見つかっていればいいのですが…



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ちょっと休憩~最後の引っ越し~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


我が家にはリビングにも水槽がありました。
クラウドはすでに引っ越し済み
残すところはあの殺虫剤?混入事故のなったOBAB水槽

実はその当時緊急避難ができなかった稚エビがいたんです。

把握できていたのは6匹だと思っていたのに…


DSC_2075.jpg










掬ってみたら…









DSC_2076.jpg



DSC_2077.jpg


8匹いました。


しかもママさん1匹!!



OBAB水槽にまとめてみました。


DSC_2096.jpg





DSC_2087.jpg

だいぶコケってますね…(汗)



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

水槽紹介⑤ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


徐々に虫かご勢力を減らしている今日この頃。
次の世代に引き継いでいければ…


だってエサやり大変なんです。
回数も、コストも…(汗)




さて、中段最後の水槽

DSC_1979_201709232325570ff.jpg
ソイル:M87ソイル
ろ過:底面
草:ミクロソリウム マツモ
生体:レッドビー



DSC_2089.jpg

ミクロに乗ってくつろぐレッドビー


DSC_2092.jpg

エサに寄ってくるレッドビー



よ~く探すとクリムゾン個体もいるはず…


たま~~~にナチュラル団子ができているような気がしますが…

とりあえず、稚エビが殖えているので様子見ですかね。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

水槽紹介④ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


昨日からの続き、中段中央、メイン水槽いきましょう。
中段は60R水槽で揃えてあります。


DSC_1978.jpg

ソイル:アマゾニア
ろ過:スポンジ2基
水草:レッドファイヤーモス
   ミズゴケ、リシア、南米モス
生体:パイロットレッドビー1匹

DSC_2074_20170923230617c6a.jpg

違った、卵を持ってる♀ザリだ…


DSC_2094.jpg

エサに寄ってくるので、きっと大丈夫でしょう。
マツモの根もだいぶスッキリしてきた気が…


が、水槽が立ち上がっても入れる個体がいない(汗)

どこかで殖えたら移動ですかね。




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

水槽紹介③~水槽部屋の代償~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


最低気温が20℃を切る日が出てきました静岡。
あっという間に秋になりましたね。


水槽部屋のエアコンの設定温度は変えていませんが
部屋に入るとなんとなく暖かく感じるようになりました。


週末は家族でお出掛け。


DSC_2091.jpg


行先は街中で行われていたラーメンフェスタ!


が、これはおまけで…




DSC_2090.jpg

長男、次男はベイブレード大会
見ず知らずの同年代と対戦していました。
同じ趣味の中にいると知らずと仲良くなるようで

いつの間にか友達になっていました(笑)

ラーメンの写真は撮る暇なかったです…(汗)


さて、タイトルの件…


うちの水槽部屋は和室の一角をリフォームした部屋です。


心配していたのは線香の煙と…



DSC_2086_20170923222721097.jpg

湿度…

仕事中に嫁さんからのLINE…
「カビてるよ…」



やっぱり…

DSC_2082.jpg

DSC_2083_20170923222645a0e.jpg


みなさん、カビ対策みたいなことされてますか?
もしアドバイスありましたらお願いします。

今は日中(晴れた日)窓を開けて逃がしています。

誰か助けてください(汗)


なんて暗い話はこれくらい。


ネタなし連載企画③

今週は中段からスタートします。

現在立ち上げ中60R水槽(全景無)
ソイル:アマゾニア(飼育水1/3)
ろ過:スポンジ2基
水草:ミクロソリウム ミズゴケ
生体:パイロットミナミ 1匹


DSC_2071.jpg

立ち上げ水槽をはしごしている強者でも脱いでました。

過酷な任務を強いています。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

水槽紹介② 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


連載(ネタなし)企画。
我が家の水槽紹介。



上段中央、右側の紹介


まずは右側エリア

DSC_1934.jpg




DSC_1975.jpg
ソイル:紅蜂ソイル(ノーマル/パウダー)
ろ過:底面
照明:30LED
生体:クラウド(ほぼラデン)
草:アヌビアスナナプチ



DSC_1974.jpg
ソイル:紅蜂ソイル(ノーマル/パウダー)
ろ過:スポンジ
照明:30LED
生体:パイロットレッドビー
草:クダカン

DSC_1933.jpg




上段中央60Low水槽
DSC_1973.jpg
ソイル:M87ソイル
ろ過:スポンジ2基
照明:フラットLED60
生体:レッドビー 10匹程度?
草:マツモ(あまり)

DSC_2056.jpg
中には抱卵ママさんもいますよ。
もうすぐハッチアウト予定な感じの
卵の色な気がします。


この調子で中段、下段といけば…


ネタも貯まるかな?




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

水槽紹介① 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


最近ネタが枯渇気味…


ということで





水槽部屋全景

正面
DSC_1968.jpg



手前から
DSC_1969_20170917201501834.jpg




では、上段左側から紹介していきますか。



DSC_1972.jpg





DSC_1970.jpg
ソイル:うすじきくん
ろ過:スポンジフィルター
照明:フラットLED60(隣りと兼用)
生体:OBAB
草:フレイムモス



DSC_1971_20170917201700caf.jpg
ソイル:うすじきくん
ろ過;スポンジフィルター
照明:フラットLED60(隣りと兼用)
生体:レッドピント
草:ブセ、ディスチコ、ミクロソリウムなんちゃら…


ほぼ、同じ仕様なのにOBAB水槽だけすごくコケってます。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

ママさん^^ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今週は4日しかないので勤務二日目でも週の中日。
嬉しいですね。

でも祝日が土曜日と重なると…
振替がない!!!


なんてことだ!!


さて、前置きはこれくらい。

今日はクラウドママさん御懐妊の報告。



DSC_2064.jpg
ラデンの大き目ママさんです。






たぶんパパは…
DSC_2066.jpg
こちらのターコさんだと思われます。


蒼い子殖やしたいのでまぁいいでしょう!



でも、抱卵する♀が少なく感じます。


この水槽ママさん一匹しかいないんです…



どこかで仕入れなくては…




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

招かれざる客… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


昨日から続いています。


稚エビが見つかったレッドピント水槽。
DSC_2054_20170917194917797.jpg


みなさんもそうだと思いますが
稚エビが見つかると毎日目を凝らして水槽とにらめっこしますよね。


そうしたら見つけてしまったんです。


流木の下、ソイルの隙間…




見つけたのは彼らです…



DSC_2063.jpg


ゲジです。


このところ毎日駆除しています。

トータル10匹程度でしょうか?


混入経路はなんとなくわかっています。


安売りに手を出さなければよかった…(泣)


水草の購入はお気をつけて^^


こちらも…


カブクワゾーンのコバエにも悩んでいます。


DSC_2067.jpg



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

やりました!! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。




この3連休は台風通過の為特に予定もなく…
台風通過を理由に子ども達を黙らせ…


何にもしていません。
東海地方は大きな被害は出ていないようですが
台風が上陸した地域のみなさまは大丈夫でしょうか。


ミサイルに台風に地震に…いろいろ大変です。


さて、今日は短め更新。


ようやく見つけました!


DSC_2054_20170917194917797.jpg


DSC_2053_201709171949151e7.jpg


ぴ~にゃさんからいただいたレッドピントの稚エビ!


うすじきくん水槽なので探すの大変…


そして、この水槽ではありがたくないものも見つかってしまったのです…



(祝日の為、簡単更新!^^)



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村