fc2ブログ

伝播するか?! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。




今日は下段45R水槽
極レッドビー




DSC_2384_20171029000201db0.jpg



抱卵ママさん発見です!


おそらく2~3匹います。



いい波はこのまま伝播するのか?



DSC_2385_2017102900041261c.jpg



年内には再び稚エビがワラワラする姿を…


妄想しています。



<今日のマクロ>

DSC_2268_2017102900051699b.jpg


みなさまのコメント、ポチッとが励みになります。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



来たか!? 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


週末が雨って憂鬱ですよね。
先週は台風の影響で…


DSC_2363.jpg


河川氾濫まで、あと30cmってところですかね。
なかなか危なかったです。



さて、先週の続きです。



あなた、狙われていましたね。

はい!


DSC_2377.jpg




抱卵ママさんです。



写真にはおさめられませんでしたが
OBAB水槽の抱卵ママさん数えてみたら…



なっ、なんとっ!


5匹!!


これは、ようやくスイッチが入ったのか?


それでも気を抜かずに観察を続けていきたいと思います。




<今日のマクロ>

DSC_2272_201710282357462d1.jpg


みなさまのコメント、ポチッとが励みになります!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

人工孵化(泣)と… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



OBAB水槽で抱卵ママさんの☆を発見してしまいました。
昨日の個体とは別のようですが…


腹にはまだ卵が…



そこで何とか卵を取り出して…


DSC_2265.jpg

即席茶漉孵化装置


しばらく見守りたいと思います。


嬉しい知らせも!



クラウド水槽でハッチアウトがあったようです。
どうやら家を空けている間に…(笑)



写真が撮れたらお知らせします!


DSC_2346.jpg
30C水槽のクラウド抱卵ママさん2ショット!


<今日の京都>

DSC_2316_201710220017031c2.jpg

鹿苑寺金閣





DSC_2326.jpg

龍安寺 石庭



どちらも混んでましたよ。


右も左も外国人でした(笑)


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

あなた、狙われていますよ! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



あなた、狙われていますよ。


DSC_2238.jpg


モスに隠れているあなた…


狙われていますよ…



DSC_2239_201710220005220c4.jpg


ここは30C,OBAB水槽です。

♂が4~5匹舞っています。



どうなるか…


楽しみですね。





<今日の京都>


DSC_2312_20171022000751dc5.jpg

北野天満宮です。


牛の頭を撫でると頭が良くなる話は有名ですが

その牛が何頭もいるのはご存知でしたか?

しかも目の色が違う牛がいるんです。


さぁ、何色でしょう?




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村






正解は赤目でした(^^)

水質検査実施! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


旅行疲れはまだ、抜けません。
歳を感じる今日この頃。



ヤマト隊員を☆にした水槽…

その他、下段の45R水槽4本の水質検査をしました。


DSC_2261.jpg


DSC_2260.jpg



並べて比べてみましょう。


DSC_2263.jpg

どの水槽も亜硝酸、硝酸塩、特に気になる色ではないですねぇ。




先日立ち上げした水槽の泡切れは…

DSC_2241.jpg


DSC_2242_20171021233922a8f.jpg





こちらは、立ち上げ3ヶ月経過のヤマト隊員を☆にした水槽の
隣りの水槽。


DSC_2243.jpg
まだ、大きな泡が出ています。

これはなんなんでしょう???


ますます私には迷宮入りです。


どなたかアドバイスください。









<今日の京都>

DSC_2301.jpg

三条大橋
東海道の終着点ですね。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

殉職…ヤマト隊員 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今日はタイトルの通り…



DSC_2356.jpg

立ち上げ3ヶ月を過ぎた水槽で
先日購入し、派遣していたヤマト隊員


しばらくスポンジにしがみついて動かなかったのですが
やはり…


DSC_2355.jpg

殉職されました。

マツモが溶け、ヤマトが☆になる…


いまだに水質が安定していないってことになりますね。


ブセは元気なんですが…


どうしようか悩んでいます。


全換水しようか…
もうしばらく放置しようか…



<今日の京都>

DSC_2289.jpg

どこか分かりますか?


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



正解は二条城です。

行ってきました。 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


行ってきました。雨の京都…

DSC_2287_201710212308304f7.jpg

初日はなんとか天気はもちました。


2日目は小雨が降ったり止んだり…


DSC_2296.jpg
(東寺、五重塔)




3日目も小雨が降ったり止んだり…


DSC_2342_2017102123115528b.jpg
(宇治、平等院鳳凰堂)

しかも、最高気温が20℃を下回る日々…


でも、逆に空気が澄み、清々しい3日間でした。


いまだに疲れは残りますが、いい旅行でした。



まとめも楽しみです。





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
























で、終わるわけにもいかず…(汗)



3日間家を空けて心配だったのが室温…
エアコン壊れてましたから…


かろうじて除湿だけは生きていたので


DSC_2353.jpg

なんて水温だ!!!


この水槽はちょうど棚の中央の水槽なので
下段はもう少し低く
上段はもう少し高いと予想しても

すべて20℃以下でしょうね。



そこで



DSC_2354.jpg

緊急対応としてハロゲンヒーターを稼働させました…(汗)


とりあえず、水温以外は気になる水槽はありませんでした。
一安心です。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

最後のピース   ~立ち上げその後~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



京都最終日です。


天気にあまり恵まれない日程だったような…
(予約投稿ですが…(笑))




立ち上げのその後です。



DSC_2231_20171016021958f2f.jpg


数時間でこの感じ。

DSC_2232.jpg

これまでの草をそのまま in しました。


DSC_2234.jpg

これで、最後のピースが埋まりましたね。





DSC_2230_20171016021956d7a.jpg

むしり取ったりしたモスはこんなに…


今回は燃えるごみへ…


DSC_2223.jpg




でれ位で立ち上がるのか…



楽しみです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

最後のピース   ~立ち上げその②~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


京都の朝です。(たぶん…)
ここからは予約投稿です。


(っていつもそうだろう…)



今回は…


DSC_2221_20171016011845d13.jpg


放置はしていましたが、ずっと空回ししていた水槽の飼育水を溜めてありました。
そして、ラムズさん

DSC_2226_201710160118491e5.jpg


そして…



DSC_2224.jpg



スポイトで吸い出してあったミジンコさん


DSC_2225.jpg


飼育水はちょうど水槽の半分くらいですかね。



DSC_2227.jpg


ラムズさん&ミジンコさん


あとはよろしくお願いします!!





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

最後のピース   ~立ち上げその①~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



今から、京都へ行ってきます。
帰りは金曜夕方です。


天気はあんまりよろしくないようで…


嬉しさ半分憂鬱半分…



さて、リセットからの立ち上げ記事第三話ですね。


DSC_2211_201710160046380f2.jpg

今回も45R水槽2本同時立ち上げです。



ソイルはアマゾニアノーマル
ろ過はスポンジ2基



そして今回使用するのは…


こちら


↓  ↓

↓  ↓  ↓

DSC_2212_201710160046394d2.jpg


EBI主総会のビンゴで獲得したさと美えびさんからいただいたもの。


裏面を見てみましょう。


DSC_2213_201710160046415f8.jpg

ガ~ン!

書いてある内容が分からない。
でも英語よりなんとなく意味が捉えられるような(笑)



DSC_2216_20171016004641cfe.jpg

ソイルの下にもスプーン1杯振りまいて


DSC_2217.jpg

ソイル2㍑の上にも1杯振りまいて

DSC_2219_20171016010846b30.jpg


最終的にソイルは5cm強になりました。
薄敷きにはトライできませんでした(汗)


DSC_2220_201710160110100ed.jpg

隣りは比較対象用に
アルバクを同じように振りまきました。


これがどうなるのか…


そして今回はもう一工夫ありますよ。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村