fc2ブログ

アマフロ派?マツモ派? 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



水合わせをしながら、テレビを見ながら、ブログが書ける環境…

缶ビールと夜食。


うん、満喫!(予約投稿!)



はい、どうでもいい話はこれくらいにして


エビ水槽の定番水草といえばいくつかあると思いますが


その中でも定番は

モス、アマフロ、マツモ あたりかと思います。


モスは、ソイルに活着しないように
種類を検討中ですが、まぁいいんです。



問題はマツモとアマフロです。


気を抜くと…


DSC_2644.jpg
アマフロオンリー

DSC_2645.jpg
マツモオンリー


DSC_2646.jpg
MIX


水草から水の様子が分かる



エビの隠れ家になる



バクテリアの住処になる



いろいろメリットがあると思うのですが



何しろ見苦しい!!



しかも観察しにくい!!



これは撤去か?放置か?どちらかに統一か??



みなさまの自宅の水槽の草情報、(特に、マツモやアマフロ)
教えていただけると嬉しいです。





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



戦利品  ~水草編~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。

エビ友の真田海老さんの
プレ企画 絶賛発動中‼



生体の紹介はあらかた済んだと思いますが、


水草の紹介がまだだったので…




だだだだっと行きます。


DSC_2683.jpg



DSC_2695.jpg



DSC_2696.jpg



DSC_2699_20171126232301edb.jpg



DSC_2700.jpg


写真は5枚ですが、どうやら7種
ブセやシダやナナはナローや…


すでにブセは名前が分からん(汗)


巻き巻きも疲れて、ビニタイで巻いて、水槽の淵に掛けてあります。


いつか流木に巻き巻きします。


その前にやらなきゃならないことがたくさんあるんです…




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

行ってきました! ~アクバス③~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。

真田海老様のプレ企画
絶賛発動中‼

今日こそはしっかり戦利品の紹介を!



極さんの福袋は…

DSC_2688.jpg


レッドビーとクラウドです。
ここでは値段は伏せますが…


DSC_2687.jpg


DSC_2686.jpg

シュリンプと水草セットでした!!




しかも…




レッドビーは抱卵が入ってました!
DSC_2706_201711262308513b9.jpg


あとはAJとAL
DSC_2690.jpg




これで往復の高速代くらいでしょうか?



続きまして、EBI部のクラウド…


DSC_2684_201711262311141df.jpg

これでも、駐車場代より安かったですよ!




水合わせ中の様子を…


DSC_2704.jpg



あとは…

DSC_2685.jpg

ブルプラさんのクラウド
AQUA CROSSさんのクラウド


DSC_2708.jpg


DSC_2709.jpg


とりあえず、水合わせするだけでしんどかったです。
DSC_2705.jpg




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

行ってきました! ~アクバス②~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



昨日は予定通り朝7:30に出発


行き道は渋滞なしのストレスフリーで現地入りの予定が

朝から飲み過ぎた次男の「トイレ~!」にやられSAストップ!



それでもまさかの先行入場前に到着し初めての先行入場!



ビックリしましたよ!


すでに階段に人がいっぱい!


(その後の通常入場の方々の列はさらにいっぱいいました。)



吟味、散策、吟味、散策を繰り返し…


極さんで福袋×2とEBI部のクラウド
(OBAB買うの忘れた(汗))
DSC_2688.jpg

DSC_2684.jpg


JSSさんでクラウド×2


あとはブセ…



まとめると
DSC_2689.jpg

こんな感じ(汗)

(嫁にばれる前に全部ばらして水槽へ…)



いやね、早起きして、朝飯作ってくれて
一人で末娘の子守りをして
息子二人には父の邪魔をしないように言い聞かせ…


ほんとにいつも感謝ですね。


話を戻して…




先行入場でも熱気ムンムン!


お目当ての物をだいたいゲットして


みんなでお昼に行き
次男がはしゃぐ中、再度会場へ…


JSSさんのガラポンくじに部長出資で息子達がトライ!



新しい大人の遊び方をし、見事商品券ゲット!


遠方からという言葉でやさしいさと美えびさんのレッドクラウドをゲット!
(無理言ってすみませんでした。)

DSC_2707_201711262302587b7.jpg




ここまで来ても、まだ、ほとんど戦利品の紹介ができない…(汗)



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

行ってきました! ~アクバス~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


こんばんは。
訪問ありがとうございます。

行ってきました。
アクアリウムバス!


御一緒してくださった方々ありがとうございました!


DSC_2678_201711262236527da.jpg


今回は、朝一に出発!
もちろん息子達は同伴です。


DSC_2675_20171126223658281.jpg


先行入場前に到着し、先に並んでいるお知り合いに挨拶し
(盗撮され(汗))


蜜柑さんに頼まれた実況中継を忘れ…


お目当ての品をたくさんゲットし!


お昼はみんなでもんじゃとスカイツリーパフェ

DSC_2680.jpg


DSC_2681.jpg



とりあえず、今は水合わせしながらブログを書いてみました。



詳細は明日の定時のブログにて!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

いい稚エビ^^ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今日は金曜日、そして日曜日は…^^


長男、次男を連れて遊びに行きますよ。
人混み苦手ですが
こういう機会しか出向くことがないし

いろんな人に会えるかもしれませんしね。


これまで、仕事関係の人
バスケット、バレー関係の人くらいしか付き合いがなく


それが、全くの趣味の世界で輪が広がったのがうれしいですね。


それでも人見知りなので、もし見つけたら声を掛けてください(笑)


たぶん騒がしくそっくりな子連れの大きなおじさんがいたらそれです^^


部長と一緒にいると思われます(笑)


さて、最近ハッチアウトしたクラウドと

少し前にハッチアウトしたクラウド

DSC_2528.jpg


DSC_2529.jpg


DSC_2531.jpg


DSC_2543.jpg


小さいながらに柄は出ていますね。

色味は…

黒いのか?蒼いのか?



これからどんな風に成長するのか

楽しみですね。




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

忘れてました…(汗) 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


12日のクリムゾン周年祭にとんぼ返りで行ってきた
記事を書いて何を買ったかを御報告していませんでした…



DSC_2574.jpg


DSC_2576.jpg


ベンチに座るオレンジの子どもは長男です。
長男、次男も一緒にエビを掬ってきました。



DSC_2578_2017111922264792a.jpg
2袋分ですね。

DSC_2581.jpg
水温合わせをして…



DSC_2582_201711192226492eb.jpg
サテライトにて水合わせ中です。

DSC_2583.jpg
こちらもですね。


初めて伺った時からそうでしたが
脚の赤さに一目ぼれです。
もちろん、スタイルや殻の厚みもすごいと思いますが


やっぱり脚に惚れてます(笑)


じっくりゆっくり殖やせれば…


と思っています。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

固形餌 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



このところ、水に入れるとふやけてばらけるエサを基本に
粉餌でローテしていました。



で、久しぶりに固めのエサを入れました。

DSC_2597.jpg
上日の丸弁当

DSC_2598.jpg
レッドピント

DSC_2599.jpg
OBAB

DSC_2600.jpg
クラウド(ラデン水槽)

DSC_2601.jpg
我が家の古株



DSC_2604.jpg
ヤマト持ち逃げ…


ばらけない分団子になりました!




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

株分け! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今日は長らく我が家にいて、徐々に成長をしていた



こちら

DSC_2532.jpg

ブセ、クアラクアヤンⅡ

を株分けしました。



DSC_2611_20171119004551287.jpg

なんとなく3つに分けられそうな気配が…^^







DSC_2613_20171119004553dc8.jpg

チョキンチョキンとはさみを2回入れて







DSC_2615.jpg







溶岩石にビニタイで留めました。

DSC_2616.jpg


さぁ、これは…



あと、これも


DSC_2612.jpg


はい!そうです!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

対策!対策! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


何やら楽しげな動きがありますねぇ…


詳細は…




さて、先週金曜に質問したブセの髭ゴケ…



DSC_2567.jpg


木酢液か、サイアミーズで…

とのアドバイスをいただき…



どうしようかと悩んでいた週末。



子ども3人を連れて定番のアクアショップへ…(笑)


ふらふらしながら、久しぶりにお魚ゾーンへ



DSC_2551.jpg

店員さんに掬ってもらいました。




DSC_2565.jpg

オトシンクルス5匹と


DSC_2566_201711190006413a2.jpg

サイアミーズフライングフォックス

普通に網で掬うのかと思ったら


網でプラケースに追い込んで水ごと掬ってました。


細やかな配慮ですね。
さすがだと思いました。


さぁ、仕事してくださいね!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村