fc2ブログ

ブセ??? 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


先月のアクバスでゲットして
すでに名前が分からなくなっているブセ…



巻き巻きもせず、ビニタイで束ねて


水槽の淵に引っ掛けてあります。



これと…

DSC_2811.jpg


これです。

DSC_2810_201712122320341b8.jpg




名前は…



これと…

DSC_2813_20171212232038095.jpg




これです…

DSC_2812_20171212232038b0b.jpg


どちらがどちらか分かる方


教えていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


さぁ、今週も乗り切りました。

クリムゾンレッドビー 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


寒いっ!

本当に寒いっ!!



エアコンの設定温度を1℃上げました。



さて、我が家の水槽棚の中央にある60R水槽

DSC_2781.jpg


本当はレイアウト水槽にしたい枠無水槽なんです。


がんばったのは大き目サイズの流木だけですね。


いつか頑張ります。




さて、中のレッドビーはクリムゾンさんの個体です。


長男の学校行事終了後の午後から行った周年祭でゲットした個体です。


雌雄判別の苦手な私が掬った個体達。



DSC_2826_20171212231442cab.jpg



DSC_2828_20171212231445dbb.jpg



DSC_2827_20171212231444370.jpg



DSC_2829_201712122314496a0.jpg

4匹ママさんです^^


なんだかいい感じ。


掬ったときは賭けでしたが、どうやら♀も掬えたようです。



それだけで今回は満足です。


さぁ、この水槽も殖やしていきたいですねぇ。


みなさま寒さで体調など崩されませんよう
お気を付けください。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

極レッドビー 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



昨日は一つ大きな仕事が片付きました。
これで、年末に向けて加速します。


トラブルが無いように進むよう頑張ります。



さて、調子が上がらず苦戦していた極レッドビー水槽



親個体を減らしつつ…


メスだけ他から移動して


アクバス福袋で補強!(抱卵♀アリ)



DSC_2774_20171211005732d28.jpg

モスの下に隠れているのが
おそらく補強されたママさんです。



そして…



45R水槽に


DSC_2770_20171211005658b4a.jpg



稚エビがチラホラ

DSC_2771_20171211005700fd0.jpg



DSC_2772.jpg



DSC_2773.jpg



トータル30弱ってところでしょうか?


生存率が維持できれば
持ち直しそうですね。


彼らが成熟したときが選別勝負の時期でしょうか?!



来春ですね。


それまで頑張ります!




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

クラウド赤系ママ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


年末年始に向かって残すところあと20日を切りましたね。
忘新年会が重なって出費が増える時期ですねぇ


しかもクリスマスにお正月…


さらなる出費が…


手痛いですねぇ



せめてここだけは…
心を温めてください!





DSC_2765.jpg

雌雄の判別が苦手な私には…
この個体がどちらかはわかりませんでしたが






DSC_2764.jpg


どうやら…




DSC_2763.jpg

メスだったようで…





DSC_2762_20171211004812012.jpg


御懐妊です!




相手はどなたでしょうか?



赤いオスとかかっていたらラッキー!
柄あり個体とかかっていたらラッキー!


ラデンとかかっていても多少遺伝子が残れば
良しとしましょ!



欲張っても仕方ないですからね(笑)


年内?年越し?


ハッチアウトまで楽しみです!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

水換えも一仕事… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


最近がっつり寒くなりましたねぇ…


体調崩したりしていませんか?
先週末は東海エビ友忘年会が開催されていたとか…

しかも満身創痍の方々が…(汗)


行きたかったなぁ~
でも懐が寒くって…


終わってしまったことを悔やんでも仕方がない!

次回は行きたい!!


さて、土曜日は水換えをしました。
温かい昼間の時間をねらって!
お昼ご飯を食べる時間を返上して…

14本の水槽の水換えはいったいどれくらいかかるのか?



DSC_2823_2017121023354753b.jpg



2つのバケツを使ってまずはプロホースで水を抜いて…


後は後ろの窓から浄水器につないだホースを入れて


シャワーで入れちゃいます。



結局一時間かかりました。



ここでタイムアップ。
お出掛けの時間になってしまいました。



帰宅後、ミネリッチで多少調整をしました。
多少…

気休め程度ですが…



ちょっと前にのぞいたレッドピント水槽…

DSC_2641.jpg

見事な脱皮殻



DSC_2610.jpg

スポンジフィルターの下に隠れる個体…




DSC_2650_201712102356070e4.jpg

あらためて見たらお腹を見せてくれました!


無事育ててください!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

うっとり… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今週も寒い中乗り切りました。
今日は午後から出張も、職場から自宅方面への出張の為

おそらく直帰するんでしょう。
だって金曜ですからね。




話変わって





うっとり…


DSC_2713.jpg

クラウド団子




うっとり…





DSC_2657_20171205005959c92.jpg



DSC_2658_20171205010000c3d.jpg





エロED 違った  LED照明でイタズラ





してたらスイッチ入った水槽もあったみたいです。


ビックリ!!!



DSC_2717_2017120501032011d.jpg


DSC_2722.jpg


DSC_2723_20171205010323f98.jpg


DSC_2724.jpg



翌日見たら抱卵してましたとさ!


(きっと偶然ですが(汗))

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

引っ越し~! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


エビ熱が上がっているうちに…



クラウド水槽を増やすべく
あの、マツモを溶かす水槽に
我が家で一番強いと思われるクラウドラデンを



お引っ越し~!

DSC_2728_20171205005016313.jpg

掬ったのは大小7匹(ラッキー7)


DSC_2729_20171205005018339.jpg

念のため、ポタポタで水合わせ


DSC_2731.jpg


しばらく様子を見てからドボンしました。


いや~殺風景!


なんとかしないと。
何せストックの水草は豊富ですからね。


後は大好きな流木を探してこよう!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

いただいた水草 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



真田海老さんのプレ企画のおかげか
最近ちょっとテンションが上がっているような…


めずらしくエビシオンさんも更新されてるし…^^



遠州えびさんも連続更新しているし…^^




負けないように頑張らねば…^^




さて、yuさんからいただいた水草



DSC_2748_20171203204312159.jpg
クリプト3種はまだ水槽に浮かんでいます。

いずれペタンとさせて、ランナーが伸びたらと今から企んでいます。


DSC_2749.jpg

もう一つの袋

アヌビアスバルテリーと
ミクロソリウムセミナロー

ですが、溶岩石に巻き巻きしておきました。


そして、こちらにドボン


DSC_2730_20171205003939424.jpg

すでにごちゃごちゃしていますね。

DSC_2758_20171205003943f1e.jpg

セミナローと


DSC_2757_20171205003942b86.jpg

バルテリーです


これなら名前は忘れません。



そしてこの水槽にはクラウド ラデンが入っていますが


DSC_2744.jpg


ママさんがいました…(汗)




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

週末アクア ~日曜日~ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


昨日の記事で、今年のアクア行事は終わったような
ことを書いてしまいましたが、まだでした(照)



そう、先週は真田海老さんの大型プレ企画の結果発表がありましたね。


なんと、私は用品コースで当選!!

yu_shrimpさんのコースでした。
内容はソイルとスポンジとオマケ…


東海エビ友つながりでLINEは交換していたので
個別に相談^^


いろいろわがままを聞いてもらい
(すでに定番?)



DSC_2745_201712032043047db.jpg


スポンジと発泡???


DSC_2746_20171203204309223.jpg



DSC_2750.jpg

アマゾニアソイル



そして…


DSC_2748_20171203204312159.jpg

クリプトお任せ3種

DSC_2749.jpg

ミクロソリウムセミナロー
アヌビアスバルテリー


そして…



生体??
DSC_2752_20171203204939cb8.jpg

さぁ、なんでしょう?
DSC_2753_20171203204940d94.jpg



正解はクラウドです。
DSC_2756_20171203204942df1.jpg
わがまま言い放題で、♀ばかり入れてもらっちゃいました。


このお礼は何かで返さなくては…
(あっ!体では返せませんが…)


yuさん、本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

真田海老様も楽しい企画ありがとうございました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

週末アクア  

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


熱気ムンムンのあのアクバスからまだ1週間しか
経っていないんですね。


今年の私のエビ行事はこれでおそらく終了…



土曜日は次男の保育園の生活発表会でした。

DSC_2739.jpg

年長の為、最後の生活発表会でした。

和太鼓に、英語の歌
「ひまわりの約束、手話バージョン」
舞踊劇「オズの魔法使い(王様役)」

運動会もそうでしたが、年長はハードです。
でも、日に日に成長していく子ども達。
なかなか感動しました。


昼は子ども3人と回転寿司へ
3年、年長、2歳児、父で、なぜか5000円近く…
エンゲル係数が高いです。




緊張からか帰りの車では爆睡してました。


DSC_2742_20171203201214240.jpg




そして、夕方からは娘まひろの児童館友達グループで
近所の焼肉屋へ…


DSC_2743.jpg


我が家を含めて5家族で宴会でした。
はじめましての方々が多かったですが
アクアに興味があるお父さんもいらして

「今度は個人的に呑みましょ!」とお約束して
解散しました。


新たな仲間が増やせれば…!と企んでいます^^


さて、エビライフとしては…



先週のネタで取り上げた
アマフロ派?マツモ派?


に決着をつけるべく…

マツモはばらけてカスがたまる
アマフロは根がソイルに届く


この2択なら、マツモが厄介と判断


水槽から両方とりあえず掬い出して


DSC_2734.jpg


マツモは撤去を開始しました。(一部水槽にはまだありますが)

タッパーに取り出したアマフロ

DSC_2732.jpg



伸びている根をある程度まとめてチョキン



DSC_2733.jpg

切った根



DSC_2735_20171203202105f8d.jpg

スッキリしたアマフロ!!




水槽がすっきりして

DSC_2736_201712032021064bb.jpg

ミクロソリウム付流木が顔を出しました!


レッドビーがいつも休んでいます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村