リセット決行!
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
土曜日に無理矢理アクアライフを楽しみ過ぎました。
ザリガニ水槽を立ち上げるべく…
これまでの30R水槽を2本リセット
レッドピントの30C水槽もついでにリセット
やり始めたのが10時頃から
終わったのが12時過ぎ…
そのまま和室で寝落ち…
日曜の朝から鼻水が止まりません。
と、思ったら…
花粉症でした(笑)
目もかゆくなるのでア○○ラを飲まなくては。
それにしても30Cはリセットが簡単!
しかもうすじきくんだったのであっという間に…
問題は水槽の縁の白くなった部分…
しばらくスポンジで擦ってあきらめました。
だって夜の10時に家の外の水道で
ゴシゴシするのは無茶です(汗)
しばらく乾かしたら…
遊んでみます。
ちなみにこの水槽はゲジが出ていたので
ブセ付流木は炭酸水攻撃しておきました。
立ち上げの様子はまた明日!
にほんブログ村
- [2018/02/28 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
家のことを片付けて…^^
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
土曜日は、突然の来客のおかげで時間が押してしまいましたが…
思い立ったら吉日!
大型ペットショップで買い込んでしまいました!
他にもLED照明も他のホームセンターで
ゲットしてあります!
あとは100均でたくさんのアクリル製品!
さて、すでに水槽棚はいっぱい…
でも45R水槽は買ってしまった…
どこに置く?
最上段?
最下段?
いやいや…
これまで水槽を置いてあった場所を思い出してください!
そう!
納戸!!!
ここで、何をするかといえば…
水草水槽?シュリンプ水槽?
いやいや…
裏の川で捕まえたアメリカザリガニでした。
捕まえた個体は3匹
(すでに2匹は☆に…)
後は2回のハッチアウトで残った稚ザリ!
気がつかなかったですが…
2回目のハッチアウトは結構残ってました。
もちろん無加温ですよ。
照明がついた分と窓際に来た分で
多少水温は上がるかもしれませんが…
にほんブログ村
- [2018/02/27 07:00]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レッドピント!②
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
土曜日は、一日フリーで家の片付けやらなんやら
する予定が、急遽来客があり
お相手していたら午前中が終わりました…(泣)
さて、気を取り直して先週やったこと…
どうしても調子が上がらない?
いや、下降気味…
レッドピント水槽…
結局親個体も減ってしまい…
稚エビも一度目は神隠し
二度目の稚エビはようやく7匹残りました。
ソイルがうちの飼育スタイルに合わないんですかね?
救出します。
移動先は…
レッドビーの稚エビ(約50匹)を完全に掬い出した60Low水槽
水草付流木も外して…
掬い出したら親が8匹、稚エビ(若エビ?)が7匹でした。
一晩サテライトで水合わせしました。
(翌朝には本水槽に紛れ込んでいるのは我が家のあるあるです。)
みんな元気にツマツマしていましたが
親が1匹☆になってしまいました。
これはダメージを受けていたんだと思います。
なかなかうまくいかないエビ飼育ですね。
我が家のメイン水槽でも初の☆…
これはおそらく寿命ではないかと…
言い聞かせています。
にほんブログ村
- [2018/02/26 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
我慢比べ…
にほんブログ村
ラデン「俺、あと10分はいける!」
ターコ「俺なんてあと15分はいける!」
ラデン「まぁ、本当は20分いけるけどね…!」
ターコ「俺もそれくらいなら余裕だけどね…!」
あっ!おかしくなったわけじゃないですからね。
いつも愚痴っぽいスタートなんで、気分転換です。
こんなスタートすると真○海老さんや
あ○いちゃんを思い出します。
元気ですかね?
ちなみにこの2匹
餌を入れてもしばらくここから動きませんでした。
本当に我慢比べしていたかもしれません。
今日は、プレミアムフライデー
全く縁もゆかりもないですが
午後の会議はありません。
早く帰るのしても、長男のスイミングの迎えがあります(汗)
時間つぶしに銀○ですかね…(笑)
にほんブログ村
で、終わろうかと思いましたが
ちょっと寂しいので…
ピンクのえさをポイッと入れて…
クラウド本隊を召喚してみました。
いつみてもラデンばっか!(汗)
ママさんは3匹は確認できているので
楽しみは残っています!
にほんブログ村
- [2018/02/23 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Jr.水槽!
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
今週もあと二日。
乗り切れば、2月もほぼおしまい。
なんだか寂しい季節になりますね。
さて、水槽棚下段の45R水槽の中に
Jr.と表記した水槽があります。
これは昨日の記事でもふれた11月の遠征でゲットした個体ですが
ゲットした(掬った)のは長男と次男。
その後管理はなぜか父…
Jr.の表記の意味は
息子達が掬った&そのときはまだ小さな個体だった
の二つの意味があります。
それが…
すでに、ハッチアウトし
さらにママさんがいます。
いい感じに殖やして、選別していけたら…
ここでも妄想しちゃいます!
最近妄想ばかりなので
どなたか“喝!”のポチッとお願いします(笑)
にほんブログ村
- [2018/02/22 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
我が家のレッドビーメイン水槽
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
今日は、水曜日。定時退勤の日
なのに、主要な会議がある!
なんかおかしい?!
定時に職場は閉まるのに
会議があったら自分の仕事はいつやれば?
働き方改革?まだしっくりきません。
仕事に見合った手当をもらえれば
文句ないんですけどね。
なんてここで愚痴ってもしかたがない!
気を取り直してエビエビ!
昨年11月の周年祭でゲットしたレッドビー
抱卵&ハッチアウトラッシュから
少し落ち着いています。
我が家のメインとして、水槽棚の中央に鎮座しています。
親個体の抱卵数は減りましたが
稚エビがワラワラしています。
モスファンの塊の中にもワラワラしているようです。
1cmに満たない稚エビは
把握できているだけで50匹overです!
GW頃には大きく成長して…
妄想が膨らみます。
ただ、夏には1年が経過する水槽。
どうやって維持していくかが分かれ道になりそうな…
どなたかご教授ください!
にほんブログ村
- [2018/02/21 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
だいぶ成長したような…
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
2月も後半
今年度もあと40日程度になりました。
歳を取ると、1年があっという間です。
が、ハッチアウトを待つと長いです。
ただ、今年は前厄なんで、ここ数年は
早く過ぎて欲しいです。
特にネタは無いんですが…
11月のアクバスでゲットしたブセ3種…
だいぶ根が伸び
葉も展開していました。
ビニタイで吊るしてあるブセは
よさげな流木をゲットしたら
巻き巻きレイアウトに挑戦したいと思います。
狙い目は立ち上げ中の30Cの枝流木ですかね。
Co2添加したら成長は早まりますかね?
草には詳しくないので
どなたか教えてください!
にほんブログ村
- [2018/02/20 07:00]
- 草 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
またもや、ハッチアウト確認!!
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
日差しは温かくなってきましたね。
風が吹かなければ気温もそこそこ上がる
地元です。
土曜日は次男が通う保育園の大掃除
保護者が駆り出されて、みんなで掃除です。
吹き抜けの窓を掃除したり…
エアコンを掃除したり…
男手は重宝されます。
一通り掃除をした後は
保育園の玄関の水槽の掃除もしてきました。
ガラス面をゴシゴシして
スポンジを保母さんとモミモミ…
したかったけど、一人でした(笑)
中身は、園児が掬ってきた川の生き物と
我が家で産まれたザリガニ!
ザリガニは3匹生きてました。
園児の水槽はミナミヌマエビが数匹…
もう少し暖かくなったらまた掬ってきてください!
途中の経過は撮っていません…(汗)
さて、ピン掛けを狙った30Cクラウド水槽ですが…
クリプトの葉の影と
スポンジフィルターのエアチューブの影
ハッチアウトしていました。
が、たぶんこれは他の水槽で抱卵したママさんの仔。
どんな♂とかかっているか分からないので
ある意味楽しみです!
黒系クラウドと掛かったママも…
おそらくまもなくハッチアウトするでしょう!
楽しみです!
にほんブログ村
- [2018/02/19 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
続!届きました! ~初体験!~
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
続編です!
そうです。
今回 人生初のヤフオク落札です!
初めてのヤフオクはなかなか怖かったです。
だから、知り合いからじゃないと心配だったんです。
いろいろ聞きますしね。
信用できる取引がしたかったんです!
で、見つけたのが
↓ ↓ ↓
そして、届いたのがこちら
↓ ↓ ↓
予想以上にうれしい取引でした。
室温に合わせて…
水温を合わせて…
入念な水合わせ…
途中で水槽に移動する個体がいるのはなぜか?
(吐出口に網が付いているのに…??)
以下、紹介です。
この水槽は
『遠州クラウド水槽』
と命名します!
がんばって殖やしていきますよ!
にほんブログ村
- [2018/02/16 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
届きました! ~初体験!~
にほんブログ村
みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。
今週はほとんどが水槽整理ネタ…
それには実は訳があったんです…
話がちょっと変わりますが
何事も初めてやるには知識や勇気が必要ですよね。
レッドビー飼育を始めたときもそうでしたが
新たな個体をゲットするために
私の住む地元では良個体にはなかなか出会えません。
だって、取り扱うショップがほとんどないから…(汗)
長久手に遠征するか、関東に遠征するか…
よほどのイベントでない限り難しいです。
だったらネットで!
なんて声もありますよね。
でも、なかなか怖いじゃないですか。
(おじさんだからか?)
でもヤフオクは時々見てはいたんです。
そして…
届きました。
蓋裏のカイロはまだ温かかったですよ。
中身は丁寧な梱包です。
しっかり緩衝剤で挟まれていました。
生体もアルミの保温材で包まれています。
これなら中身はきっと無事ですね。
飼い主さんの愛情と誠実さが伺えます。
そう、中身はこちら
↓ ↓ ↓
遠州えびさんのクラウドセットでした!
詳細は明日に続きます!
にほんブログ村
- [2018/02/15 07:00]
- エビ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲