fc2ブログ

ハッチアウト!レッドビー 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。

ようやく金曜日ですね。


って、違った!もう金曜日ですね。

なんにもしてない…(汗)



今日はこちらの60R水槽

DSC_1691.jpg


中には安芸の蒼空さんのレッドビー


DSC_1692.jpg


DSC_1693.jpg


モスファンもこんもり茂っています。




DSC_1769.jpg

モスファンから稚エビがおはようございます。



DSC_1777.jpg

まだ、抱卵ママさんもいるようですね。

ボチボチペースでいいので順調に殖えてください!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

ちょっとだけメンテ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



大がかりなメンテは、子どもがいるとなかなかできません。

来週になれば、保育園や児童クラブに行ってくれるので

自由な時間ができるはず


そこでちょっとだけメンテ


DSC_1744.jpg


DSC_1745_HORIZON.jpg


DSC_1747_HORIZON.jpg


南米モスが茂っているので




水槽から取り出して


DSC_1748.jpg

ブチブチトリミング。



その後の写真は撮り忘れました。

ということでまたの機会に…



最後はマジックリーフ

DSC_1750.jpg

前々回のアクバスでゲットしていたので


気になる水槽に投入してあります。

DSC_1771.jpg




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

好調 レッドピント! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



突然の雷雨!

さすがに怖いですねぇ。


停電なんてされた時には、出先からエアコン操作できないから
困ってしまうと思います。



それにしても災害級の異常気象。
これからどうなるんでしょう?



しかし、こちらの水槽はようやく春を迎えたようで…



定期的なハッチアウトを迎える中…

DSC_1773.jpg


DSC_1766.jpg


DSC_1767.jpg



レッドファイヤーモスは茂りたい放題…

DSC_1593.jpg




DSC_1830.jpg

新たなママさんもいます。


稚エビ~若エビでようやく30匹になりました。


もう少し殖えれば、秋からガンガンいけそうな気がする~!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

粉、粉、粉、粉… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


連日の猛暑。
一時期涼しくなったと思ったのに…

まだ日中はつらいですね。
何もする気になりません。

そんな中で白熱しているインターハイや甲子園
何事もなく頑張ってほしいですね。



って、甲子園問題はいろいろ話題ですね。
甲子園は球児達にとってはやはり聖地ですからね。

ドームに変更は心情的にいけるのでしょうか?
私は球児ではないので分かりませんが

一部の利権がらみの大人だけで話しても仕方がないですよね。
ネットや、テレビで外野が騒いでも仕方がないし…

当事者が何らかの考えを出してほしいですよね。
頭髪に関することも出てましたしね。

ベストを尽くせる試合を応援したいです!



いろいろ書きましたが、なんにもエビエビしていません。


やったのは、粉物ボトル作りくらい…


DSC_1843.jpg







中身は…


DSC_1841.jpg


こんなのが入っています。



ボトルを適当にフリフリして

何が出てくるか分かりませんが


床にこぼしたりしなくなったので

便利です(笑)



シリカゲルも入っているので

一応湿気たりもしませんよ!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

続!ハッチアウト! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


多くの方々は今週はお盆休みですかね?
海や山や里帰り、高速道路は渋滞ですかね?

水の事故、高速での事故、などなどお気をつけください。

台風15号も発生しているとか…
台風の進路上になる地域の方々もお気をつけくださいね。

局地的な雨もところにより降っているようで、本当に限定的なエリアになり
スマホの災害アラームが鳴っても降っていないとかもあるようで…



話変わって、先週は5日間、缶詰研修でした。




DSC_1826.jpg

こんなところで…



DSC_1823.jpg


DSC_1822.jpg


DSC_1821.jpg


こんな研修もあったりして、わりと楽しくすごしてきました。

が、5日間朝から夕方まで座りっぱなしは
腰にきますね…(汗)



一番がんばったのは…


DSC_1809.jpg

5日間毎日これを食べ続けたことでしょうか(笑)


土曜日からは少し長めのお盆休みをいただいていますが


DSC_1851_HORIZON.jpg

次男坊、アデノウィルス結膜炎でプールなどアウト!

あまりにかわいそうなので、長男、長女とは別に
外食に連れてきました。

DSC_1850.jpg




この暑いのに、プールに行けないのが痛い!

毎年泳ぎ倒していたのに…




そうそう…


ハッチアウトを控えている中段中央の赤系クラウド水槽

DSC_1832.jpg

スポンジの下にちょこんと稚エビがくっ付いていました。






DSC_1833.jpg

もうすぐハッチアウトを控えているママさんと

新たに抱卵したママさんもいて、楽しみは続きそうです。


DSC_1844.jpg

どうやらこのモスファンの中に稚エビが隠れていそうな雰囲気!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

ハッチアウト! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



さぁ、研修最終日!

がんばってきます!!


って、最終日に概論?!


つまらなさすぎる…





さて、本日はサクッと!


DSC_1809.jpg

エビのかき揚げ天ぷら!


サクッと違いか…(汗)



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



産まれてました!



DSC_1763.jpg


ここにも


DSC_1764.jpg



さらに、ここにも

DSC_1765.jpg



赤クラウドの稚エビです。



どんな風に成長するか楽しみですね。


今のところ、6匹まで確認できています。


黒い子はいないので…


赤×赤だったのでしょうか?


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

深夜のメンテ 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



みなさまのお住まいの地方は台風は大丈夫ですか?
私の地域は大丈夫でした。


さて、昨日は専門分野の講義、演習、試験
そして今日も専門分野の別の講義…

あと2日です!



昨日は帰宅後、一軍レッドビー水槽のメンテを少々…



DSC_1814.jpg


ついでにスポンジ外して

DSC_1815.jpg



2種類のブラシ!

DSC_1816.jpg



スポンジモミモミ

DSC_1817.jpg



水は3分の1程度抜きました。

DSC_1818.jpg


これで、調子が落ち着けばいいのですが…





あとはこの水槽で産まれた稚エビで癒されよう…

DSC_1819.jpg

マジックリーフの上に!




DSC_1820.jpg

ミクロソリウムの上に!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

今日で折り返し 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


台風が心配ですねぇ。
今回はわりとベタなコースになりそうですね。
おかげで、昨日は涼しかったですが

それでも暑さで溶けそう…





DSC_1812.jpg

って、これは、クリプトの葉っぱが溶けているだけだった。



レッドビーの一軍水槽

なんだか親個体が減っている感じ?


今は気がつかなかったことに…

稚エビは残っているから

なんなんだろう?





今日も研修ですが

学生食堂へ行くと混み合うので


近くのこちらへ…



DSC_1809.jpg

これだけでお店を言い当てるそこの○柑海老さん!

さすがです!(笑)





こちらのクラウドママさん



DSC_1811.jpg


もう少しでハッチアウトですね?




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

地獄の… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


昨日からスタートした5連続研修…



DSC_1806.jpg

こんなところで受講しています。

4月より新校舎に建て替えられた母校。

朝から夕方まで座りっぱなしの講義と試験。


もちろん○子大生には会えませんよ。



これはかなり過酷…



帰宅してもエビエビする気になりません。



だからか


☆も見つけてしまったり…(泣)


気を取り直して



ドン!

DSC_1792.jpg



ドドン!

DSC_1793.jpg



ドドドン!

DSC_1794.jpg

スマホカメラの限界に挑戦してみました(汗)



明日以降更新できるかな?


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

夏~! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


今日は薄曇り…
新たな台風心配です。


昨日は一日体育館

DSC_1796.jpg


その後スイカ割り!

DSC_1803.jpg


おいしくいただきました。

DSC_1804.jpg


ブセのシンタンが開花

DSC_1782.jpg


DSC_1785.jpg


DSC_1786_CENTER.jpg



さて、研修に出かけてきます。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村