fc2ブログ

深夜のプチ… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。








遠州クラウド水槽…



DSC_2190.jpg


水槽を上見で…




ボルビの隙間からモスがワシャワシャ…

(って、色はイマイチですが…)







DSC_2195.jpg

思い切って、中のボルビ付流木を取り出して



DSC_2192.jpg


DSC_2193.jpg

スポンジモミモミ…



DSC_2194.jpg

中のクラウドはこんな感じ。







DSC_2196.jpg


ついでに、隙間から茂っているモスをブチブチ千切って…

これだけありました。


DSC_2197.jpg

少し、ボルビをトリミング


DSC_2199.jpg

余っている流木に巻き巻き


こんな時は、ビニタイを使います。
簡単ですからね。


DSC_2198.jpg


立ち上げ中の水槽にドボン。

この水槽については、また来週記事にしますね!





にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



今後の方向性… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


どうも、週末から週明けにかけて、台風が上陸するとかしないとか…


広島がリーグ3連覇したとかしないとか…(いや、したのか、おめでとうございます!)


ヤフオクではシュリンプアワードが盛り上がっているようで…


どのエビもすごいですねぇ。


と、しか言えません。


レッドビーはよく分かります。


が、新種系のエビはなかなか見分けがつきません。

しっかり勉強しなくちゃですね。


とりあえず、私はクラウドの赤い個体をもう少し選別していきたいと思います。

昨日の記事でははっきり写ってなかったので…





DSC_2225.jpg


DSC_2226.jpg

セクシーバックショットです(笑)





オマケに、赤×黒クラウド水槽でも…




DSC_2227.jpg


DSC_2228.jpg



久々の抱卵ですね。





どれくらい残るかがポイントですが



60R水槽のレッドクラウドですが



3腹分で、40ちょい。



そのうちガッツリ赤が4~5匹


レッドターコイズ?が15~20匹


残りが赤い表現が出ているクラウド




の頃具合としてはまぁ、いい感じですかね。




今の稚エビが成長したら



しっかり見極めて、F2が狙えたらと思います。



それにしても、選別を繰り返しながら

詰まらないように戻しながら

狙った個体を作出しているトップブリーダーの方々は

やはりすごいですねぇ。


どの生体でも同じことが言えますね。


うちでは、カブトムシ、クワガタもやっていますが


職場の先輩にレクチャーを受けながら

掛け合わせをしています。

(クワガタは失敗ですが…)



カブトムシは3ペアからしっかり幼虫が採れています。


でも、カブトムシは1年1回サイクルですからね。


結果が出るまでが長い…(笑)






にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

脱皮したクラウドママさん… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


昨日の記事で、脱皮して流木につかまっていたママさん…

DSC_2207.jpg







見づらいですが…

DSC_2220.jpg


DSC_2221.jpg


見事に抱卵していました!!



先に採れていた兄貴世代は…


DSC_2211_CENTER.jpg

こんな個体も数匹産まれているので


楽しみが膨らみます。




しかも、少し前に抱卵したママさん



DSC_2212.jpg


ハッチアウトはそろそろですか?
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

3連休は暑かった! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


3連休が2連続。
そのまま、週3日になれば…

いや?それじゃ休みが4日になっちゃうのか?

仕事のリズムが狂いそうです(笑)



しかも1週間頑張ると次の週末も3連休。

まぁ、運動会シーズン
バスケの大会シーズンのため、休みはありませんが…


関西じゃかなり熱いイベントがあったようですね。
静岡からだと5時間近くかかるようです。


それだけの価値がありそうですが…


今回はいろんな方のブログで楽しむこととします。


我が家の3連休は

土曜日が運動会(が雨天延期)
 が、ポッとあいた時間にミニバスの練習…

日曜が運動会(気温高め)

DSC_2214.jpg


DSC_2215.jpg


DSC_2219.jpg

次男のサイズが別格…(汗)


からの、月曜日もミニバスの練習…


基本父が付いていくので(やりたいので)


自然と休みは返上になりますね…


水槽眺めていたら

DSC_2208.jpg

脱皮殻発見!


DSC_2207.jpg

きっとあなたですね!

食べられたりしないでくださいよ!



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



DSC_2203.jpg
キングオブコント、見てたら
写ってました。

EBI部Tシャツ!

自分も持ってます!

3連休… 戦利品 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



体調もどらず、週末…



今日は戦利品の紹介だけ…


DSC_2182_HORIZON.jpg


DSC_2178.jpg


DSC_2179.jpg


DSC_2180.jpg


クラウドターコイズを2匹と


黒い子3匹でした。


まだまだワクワクする個体もたくさんいましたよ!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

産まれてました、そして… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



ハイエースの戦利品のお話をする前に…




産まれてました。

DSC_2131_HORIZON.jpg


DSC_2130.jpg


レッドビー水槽と


DSC_2133.jpg


DSC_2132.jpg


クラウドラデン水槽

ここに、ターコイズが数匹紛れていたので


DSC_2140.jpg


DSC_2141.jpg


DSC_2142.jpg


掬って、移動しました。
クラウドターコイズ水槽を用意してみました。






にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

3連休…② 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。



さて、まだ記事の上では連休初日が終わったばかり…(汗)


日曜は、ミニバスの試合からの練習からの父親だけの飲み会!



帰宅後の換水…




そして、祝日月曜は…




DSC_2170.jpg


連休最終日に遠出はあまりしたくないんですがね。

夏休み中は兄弟そろって結膜炎に泣かされたので

家族で行ってきました!


でも多少肌寒いので、チビと嫁さんは

アンパンマンミュージアムへ…




息子2人と私は、海水プールへ!


しっかり目の保養

しっかり、過ぎゆく夏を満喫してきました。



はいっ!


土曜の動物園からのこの時期の屋外プール…


喉の痛みから頭痛まで…





でも、そこから強行!



行ってきました!


DSC_2175_HORIZON_0001.jpg

ハイエース!(外の喫煙所から…)


見てきましたよ!東海エビ友の販売水槽!



DSC_2171_DIAGONAL.jpg




DSC_2174.jpg

いや~!

中にいる個体もさることながら



45Cの水槽はデカい!


きっとすくすく育つ要因はそんなところにもありそうな…



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



えっ?戦利品?


その前にまだネタがあります。

3連休… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


結局月曜日の更新はサボってしまいました…
しかも、明日の予約投稿をしようと思ったら…
ブログ村のメンテ中みたいです。
この記事はしっかり反映されるのか?




3連休はかなり忙しかったです。

土曜日、長男のミニバスの一日練習からの…








DSC_2152.jpg

夜の動物園!

末っ子のお友達家族に誘われて
小雨降る中行ってきました。

そこからどうやら体調が…

そんなにヤワじゃないんですが…






DSC_2158.jpg

ホッキョクグマ




DSC_2162.jpg

トラ






DSC_2167.jpg

ワニガメ


どうも長男は爬虫類が好きなようで…

将来が心配です(笑)








帰宅後の観察…




DSC_2146.jpg


食べているのは…


DSC_2144.jpg






DSC_2169.jpg

そして、レッドクラウド水槽で
3度目の抱卵!




楽しみですねぇ~!




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

棚の増設…引っ越し… 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。




我が家の水槽棚…




DSC_2134.jpg


めずらしく撮影が朝だったので
少しだけ雰囲気が違います。



すでに、全てのマスが埋まっています。




う~ん!



どうしよう?





… …


… … …



よし!


棚を増やそう!



DSC_2135.jpg

あっ!本棚でしたけど!
(すみません)



レッドクラウドの期待の子!

DSC_2136.jpg

もうすぐ1cmになります。

こんな子が5匹いるはず。


次世代はうまくいくか?



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

空の水槽は…? 

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


みなさま、おはようございます。
本日も訪問ありがとうございます。


2度のエビ掬いを終えて
50弱いたのかな?


30Cだと殖えないのか?

いや、腕がないのと
水槽の期限の見極めが悪いだけ…



そう、深夜のリセットタイム!




やるのか?




うん、汚い…!

DSC_2123.jpg


とりあえず、水を抜こう。



そして水槽を棚から降ろそう。






DSC_2124.jpg



そしたら、外のホースで洗おう…



DSC_2125.jpg


ここまで、だいたい30分?いや、もう少しか?


スポンジは洗わずにパイプだけブラシでゴシゴシ…


DSC_2126.jpg

ソイルはアマノーマル1㍑



DSC_2127.jpg


浄水器を通した水をそのまま注ぐ!


DSC_2128.jpg

注いだばかりはこんな感じ?



次の日には生物兵器を投入します!


私、貝は食べられませんが、水槽にいても平気なんで!


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村